We use cookies and other technologies on this website to enhance your user experience.
By clicking any link on this page you are giving your consent to our Privacy Policy and Cookies Policy.
築地魚河岸ことばの話 (大修館書店) アイコン

4.4.01 by CodeDynamix


2021年09月23日

この築地魚河岸ことばの話 (大修館書店)について

築地魚河岸ことばの話 大修館書店 日本橋魚河岸時代から数えること400年―江戸の気風を今に伝える築地魚河岸の「裏の裏」までが見えてくる。

*** ** * ** *** ** * ** *** ** * ** *** ** * ** ***

【重要】アプリが起動しなくなった場合の対処について

以下のページのQ3の手順をお試しください

https://oneswing.net/faq/android_faq.html

*** ** * ** *** ** * ** *** ** * ** *** ** * ** ***

読んで味わう「粋」と「意気」

■著者名:

生田與克、冨岡一成 著(いくたよしかつ、とみおかかずなり)

目からウロコのうんちく満載!

■内容説明:

日本橋魚河岸時代から数えること400年―江戸の気風を今に伝える築地魚河岸の「裏の裏」までが見えてくる。業者の間で使われている「隠語」をはじめ、魚河岸特有の仕組みを理解するための「専門用語」、築地の人・土地・文化に関する「意外なエピソード」などを紹介。また、現役仲卸である著者ならではの、魚にまつわる「美味しい話」も満載。

そんじょそこらのガイドブックには載っていない!

築地魚河岸10のトリビア   

【隠語編】

(1)築地では、イカの皮むき作業などのことを「浅草」という。

江戸の昔、色街で有名な吉原へは浅草から馬や徒歩で向かうことが多かった。そのため、「浅草」が「吉原(=本番)の手前」を意味するようになり、イカの皮むき作業のような調理(=本番)の前の作業を指して、「浅草」と呼ぶようになった。

(2)築地では、ヒマなことを「芸者の頭」という。(P16より)

→江戸時代の芸者に人気の髪型といえば「文金高島田」が定番だったことから生まれた、「島田」→「しまだ」→「ヒマだ」というダジャレ。「ひ」と「し」の区別が苦手な江戸っ子ならではの隠語である。

【都市伝説編】

(3)「蛸引き包丁」の刃が四角いのは、江戸っ子が喧嘩っ早かったためである。(P25より)

→江戸時代には刺身包丁といえば、「関東の蛸引き、関西の柳刃」であった。細身で先の尖った「柳刃包丁」に対して、「蛸引き包丁」は刃全体が長方形をしているが、その理由として、「喧嘩っ早い江戸っ子の職人が持っても危なくないように刃を四角くした」という説がある。

(4)「まぐろの解体ショー」は、刑務所への差し入れから始まった。(P89より)

→かつての魚河岸には、気性が荒く、警察の御用になる人も、ままあったという。仲間が収監されたとなると、情に厚い築地の人々のこと、何とか仲間に差し入れをしたいと思うものの、石川島にあった懲役場には「差し入れの魚は一尾のみ」という決まりがあった。そこで、思案の末に考えついたのが「まぐろを一匹まるまる差し入れる」という荒技。そして、そのまぐろを差し入れた連中がその場でさばいたところ、その様子に看守たちも「ほほう」と感嘆の声をあげた。それが、現在のまぐろの解体ショーの始まりである…と、まことしやかに伝えられている。

(5)「毛がに」は英語では、「HAIR CRAB」という。(P119より)

→ずわいがに、たらばがにと並んで珍重される「毛がに」。実際の学名は別にあるのだが、輸入品の箱に「HAIR CRAB」という身も蓋もない名前が書かれていることが、あるらしい。

【さかな編】

(6)夏場は、「本まぐろ」よりも「インドまぐろ」の方が美味い。(P142より)

→「インドまぐろ」の通称で知られる「みなみまぐろ」。名前の通り、日本とは季節が逆の南半球に生息していることから、日本の夏場が旬となり、いちばん美味しい季節となるのである。

(7)旬を過ぎた「生さんま」は、「冷凍さんま」よりも不味い。(P122より)

→魚のいちばん美味い時期は旬であり、旬というのは、その魚がいちばん獲れる時期でもある。一般に「冷凍さんま」は、旬の時期に獲れすぎたさんまを冷凍しており、冷凍技術の発達した現在では、その美味さはかなりの程度で保持されている。裏を返せば、旬とは外れた時期に無理やり水揚げされた生のさんまよりも、旬の味をぎゅっと冷凍保存したさんまの方が美味くて当然なのである。

■サポート情報

本製品のご購入後のお問い合わせにつきましては「ONESWINGサポートセンター」にてお受け致します。

※尚、辞書コンテンツの掲載情報については、出版社窓口へお問い合わせください。

■ONESWINGサポートセンター

受付時間  365日終日

受付サイト: https://www.oneswing.net/

サイトTopの「お問合せ」ページよりお問合せを受付しております。

*お電話でのお問合せは行っておりません。ご了承の程お願い申し上げます。

■必要メモリサイズ

アプリサイズ:2MB

コンテンツサイズ:3MB

インストール時:10MB程度

■メモリー管理

アプリ(検索エンジン+ブラウザー)は本体内アプリ領域にインストールされます。(約2MB)、書籍・辞書データはmicroSDHCカード又は内蔵データ領域にインストールされます。(約3MB)

注)※microSDHCを交換する場合は「メニューボタン」から「コンテンツダウンロード」を選び書籍・辞書データの再度ダウンロードが必要になります。

■コンテンツのダウンロード方法

1.アプリケーションを起動します。

2.初回起動時にコンテンツのダウンロードについて問い合わせダイアログが表示されます。「はい」を選択してください。

3.Wi-Fi接続と電池残量の確認ダイアログが表示されます。「OK」を選択してください。

4.「開始」ボタンを選択してください。

5.本体の戻るキーで前に戻ってください。

最新バージョン 4.4.01 の更新情報

Last updated on 2021年09月23日

Minor bug fixes and improvements. Install or update to the newest version to check it out!

翻訳中...

アプリの追加情報

最終のバージョン

築地魚河岸ことばの話 (大修館書店) 更新を申請する 4.4.01

Android 要件

5.1

Available on

築地魚河岸ことばの話 (大修館書店) をPlayストアでダウンロード

もっと見る

築地魚河岸ことばの話 (大修館書店) スクリーンショット

APKPureをを購読する
最高のAndroidゲームアプリの最新リリースやニュースやガイドなどの情報にいち早くアクセスすることができます。
いいえ結構です
購読
購読完了!
APKPureの購読が完了しました。
APKPureをを購読する
最高のAndroidゲームアプリの最新リリースやニュースやガイドなどの情報にいち早くアクセスすることができます。
いいえ結構です
購読
成功!
ニュースレターを購読しました。